事務職や営業職などをしていて、他業種に転職したいならエンジニアのスクールに通うことも検討すると良いでしょう。文系の学部を卒業すると、自分はもう理系の職業に就けないと諦める人が少なくありません。たしかに理系の学部を卒業した人よりは不利になりやすいですが、それでも決して不可能というわけではないです。大企業や公的機関の研究開発部門などに転職するのは難しいかもしれませんが、未経験であっても採用してくれる会社は存在します。
ただし未経験でも可能とアピールしている会社でも、応募者のなかに経験者が沢山いると採用されにくいです。もし採用されても、本当に未経験だと技術を身に付けるのに苦労する恐れがあります。そのため事前にエンジニアのスクールに通って、技術を取得しておくほうが得策です。技術だけえなく資格も取得できると、採用選考において良い印象を与えられるでしょう。
未経験者がいくらエンジニアのスクールで学んだといっても、採用担当者は信じないかもしれません。しかし資格を持っていると、それだけで技術を学んだことを証明できます。また資格以外にも技術があることを証明する手段があります。分野にもよりますが、自宅などでも作品を作れるなら用意しておくと良いです。
たとえばWeb関係の技術を学んだのあれば、自分の力量が分かるホームページを作っておきます。履歴書にアドレスを記載しておけば、見てもらって判断材料にしてもらえます。HTMLについてはこちらのことならこちら
コメントする